HTML5とは

昨日に引き続きWeb系の調べ物。

以下、自分の理解。

結局、HTML5と聞かれても、答えられるレベルにはならなかった。

 

 

HTML5とは

W3CWHATWGが共同で策定中。

2014/10/28勧告。正式な仕様となる。

狭義のHTML5と広義のHTML5があり、

狭義のHTML5は、新しいHTMLと新しいJavaScript API。よくわからん。

ブラウザの互換性の問題をHTML5は解決する。

 

HTML5の大まかなカテゴリ
・Semantics
・OFFline & Strage
・Multimedia
・3D, Graphics & Effects
・Connectivity
・Device Access
・Performance & Intergration
・Styling(CSS3)

 

W3C(ダブルスリーシー)

Webの標準化団体。

W3C勧告となった文書は、他業界での工業規格と同等。

元はXHTMLを推していた。

 

WHATWG(ワットダブルジー)

AppleMozillaOperaに所属するメンバーにより立ち上げられた。のちにgoogleも参加。

元はHTMLの拡張を要求していた。

 

○CSS3

広義のHTML5に含まれる。

全体がモジュール化されたらしい。

 

MIMEタイプ

URLのついているもの全てにある、どう表示・処理すればいいかの唯一の指標。

へー。

 

次回はネイティブアプリ、Webアプリ、Webページについて調べる。

 

■今後調べたいワード

FLASH

MIMEタイプ

 

■参考にさせていただいたもの

www.slideshare.net

 

www.slideshare.net

 

www.slideshare.net

www.slideshare.net